イベント
さつまいもの苗植え

今日は朝から「八代地区保護司会」の皆様と一緒に「さつまいもの苗植え」をしました。 毎年、当園の子ども達の為に保護司会のメンバーの方の会社の敷地の畑に畝を耕してくださってご招待してくださいます。 そして10月に「芋掘り」を […]

続きを読む
イベント
発会式

令和7年4月1日。当園では子ども、職員が全員顔を会わせる「発会式」が行われました。 終業式後に発表された、新年度のホームの子ども、職員が今日からスタートする式です。 式典では新入園児、新入学児のお祝いに続いて全員の1年づ […]

続きを読む
イベント
子ども新年会

令和7年1月6日(火)当園では「子ども新年会」が催されました。 年度初めの全員での会食です。子ども職員、正月休みで帰省したり、里親家族に行ったりといろいろと出入りしていましたが、今日で全員揃いました。正月休みは病人、事故 […]

続きを読む
イベント
芋ほり2

11月10日(日)急遽、前回取り残した畑での「芋ほり」でした。 当日の予報では雨でしたので危ぶまれていましたが、そこは晴れ女の園長先生で・・10時~10時40分の芋ほりの間、雨は降らず、車で帰園する途中でバンパーに雨粒が […]

続きを読む
イベント
吉川よしひろさん~チェロ・演奏会

吉川よしひろさん 「チェロ・演奏会」 (その1)11月29日(金)夕方5時から、吉川よしひろさんの「チェロ演奏会」がありました。 2010年から当園にはボランティアとしていらしてくださっていますが、コロナの期間が演奏でき […]

続きを読む
イベント
チェロ演奏会

吉川よしひろさん「チェロ演奏会」 (その2) 吉川さんの久しぶりの来園で子ども達は、今か今かと待っていました。 吉川さんは大きなキャンピングカーで日本全国を回って演奏していらして、八代での演奏の機会があれば当園を訪問して […]

続きを読む
イベント
「子どもの健康診断」と「インフルエンザ予防接種」

今日は午後2時から「子どもの健康診断」と「インフルエンザ予防接種」でした。 今回は、健康診断と一緒に、インフルエンザ予防注射もかねての事でしたので、子どもたちを静かに待機させることに工夫がいるところでした。 おかげ様で待 […]

続きを読む
イベント
芋ほり

6月4日にアップした「からいも植え」から約40日という事で、先日、芋ほりに行きました。 畑ではすでにボランティアさん達が芋の蔓抜き作業をしてくださっていました。 芋ほりの前の説明で、今年は猛暑日が続いたことから、芋の成長 […]

続きを読む
イベント
協力一致

10月14日(月)「スポーツの日」。 当園としては、午後から男児は「フットサル」の大会に参加することになっていましたが、午前中は当園が所属している「みどりの少年団」での募金活動で、小学生は男女、少年団の制服姿で八代市の「 […]

続きを読む
イベント
水の博物館

[水の博物館」・・子どもの夏休みにはもってこいの、低年齢児、低学年にとっての「水の遊び場」。 幼児さんを連れての家族も多く、安心して水遊びが出来るところでした。 水は熊本県ですので「湧水」で常にきれいな水が流れていました […]

続きを読む