2025年1月6日
令和7年1月6日(火)当園では「子ども新年会」が催されました。 年度初めの全員での会食です。子ども職員、正月休みで帰省したり、里親家族に行ったりといろいろと出入りしていましたが、今日で全員揃いました。正月休みは病人、事故 […]
2024年11月5日
吉川よしひろさん 「チェロ・演奏会」 (その1)11月29日(金)夕方5時から、吉川よしひろさんの「チェロ演奏会」がありました。 2010年から当園にはボランティアとしていらしてくださっていますが、コロナの期間が演奏でき […]
2024年11月5日
吉川よしひろさん「チェロ演奏会」 (その2) 吉川さんの久しぶりの来園で子ども達は、今か今かと待っていました。 吉川さんは大きなキャンピングカーで日本全国を回って演奏していらして、八代での演奏の機会があれば当園を訪問して […]
2024年8月1日
8月10日(土)当園にとって、コロナからの5年ぶりの「八代ナザレ園感謝祭」でした。実施についてはかなり心配致しましたが、お客様が少なくてもまずは実施しようという事になり、今までになく早めの「山の日」の前日という事にして実 […]
2024年6月5日
先日の土曜日、毎年ご招待してくださるボランティアさんの畑で「からいも」を植えに行ってきました。 希望者を募っての事でしたが皆、喜んで参加しました。 八代ナザレ園のために、芋を植える畝を2本だけ整地してくださっていて、そこ […]
2024年5月6日
今年の連休は各ホームでの動きだったために園としての全体の行事はなく静かな日々です。 昨日、5月5日「子どもの日」は昼からルルド前に集まり皆でお祈りしました。 今年は特に亡くなられた、園の用務員さん、園の先生のご主人様、そ […]
2024年4月29日
28日の日曜日、当地の気温は27度まで上がったそうですが、昨日今日の気温で、当園の「サクランボ」は急に熟しましたので、午後から急遽「サクランボ狩り」をしました。 当地に移植して24年目、木は随分と丈が高くなり、サクランボ […]
2023年12月24日
12月24日遂に「クリスマスイブ」となりました。 今年のクリスマス飾りは昨年に頂いた「LED電球のクリスマス飾り」を最大限に利用して、なんと、夏に活用した「ゴーヤカーテン」の柱をそのまま残しておいてそこに飾りました。 ま […]
2023年9月23日
今日は朝からいつもの広い畑で「大根の種まき」をしました。 今日は「保護司会」のメンバーと当園だけの作業でした。いつものように畝を綺麗に作ってあり、白い線の目印に沿って小さな大根の種を一粒づつ埋め丁寧に土を被せる作業でした […]
2023年8月31日
当八代ナザレ園の「ブルーベリー」の実が最終的にまた655g採れましたので、前回の分と合わせた2回分を使って「ブルーベリーパウンドケーキ」を作ってもらいました。 7軒分のおやつに十分でした。味見をしましたがとても美味しかっ […]