ルルドの水で作られた飴一粒
2月11日は「ルルドのマリア様」のお祝いでした。
ルルドの庭に集まり、いつもは井戸水の流水の「ルルドの泉」に、祝日の日には「本物のルルドの水を注ぐ」という式典で、お祈りの後、子ども数名と職員数名が水を注ぎました。(昨年の暮れに頂いたルルドの水は来年のお祝いに注ぎます。)
「ロザリオの祈り」の後、先週催された県の施設対抗の「駅伝と、マラソン大会」の参加者の表彰式をしました。
「駅伝」小学生の部(4名)優勝、「マラソン」小学生低学年2位、高学年3位、中学生2位、の好成績でした。10名の参加者全員に表彰状とご褒美の「1,000円の商品券」が渡されました。
子どもにとっては思いがけないボーナスでした。
ルルドの式典に参加したみんなには、お菓子と「ルルドの水で作られた飴一粒」が配られました。
子ども達は、ルルドのマリア様とベルナデッタの話を静かに聞いていましたが、当園の「ルルドの泉でも、奇跡が起こるといいな。」と考えているのは私だけでしょうか・・・













