八代ナザレ園の日常
雛まつり

今年の「お雛様」の「ひな壇」は交流ホール内での、いつもの大きいひな壇ではなく、小ぶりのもので、ホールの入り口近くに設置されました。 実は丁度この時期にホール内で「天井からの音響映像機器」と壁に「巻き上げ式大型スクリーン」 […]

続きを読む
八代ナザレ園の日常
バレンタインデー

今日は、2月14日「バレンタインデー」。 かつては当園でも、女子部から男子部へと手作りチョコレートを贈って、「ホワイトデー」には男子部から女子部に手作りクッキーをお返ししていましたが、こちらに移転してからはしなくなりまし […]

続きを読む
八代ナザレ園の日常
貴健斗関に頂いた「ぬいぐるみ」

先日、貴健斗関に頂いた「ぬいぐるみ」全員の記念写真と、お手紙です。 「ぬいぐるみ」は、2月14日が「バレンタインデー」ですので、「チョコレート」と一緒に各家に分けてあげようと思います。 貴健斗関の八代訪問の事はテレビにも […]

続きを読む
八代ナザレ園の日常
ハッピバースデイ・ディア・タカケントさん♪♪

昨日2月10日午後、突然「貴健斗関を連れてナザレ園を訪問します。」という八代時代の師匠の方から電話が入りました。 八代市出身のお相撲さんですが、ネットを開くと、先の場所で勝ち越しを決めて「新十両」に昇進したという事でした […]

続きを読む
八代ナザレ園の日常
冬眠中のクワガタ

昨年の8月からのカブトムシで、卵から孵った幼虫14匹がまるまるもりもりとして過ごしていましたが、先日ようやく、昨年と同じ里親さんに里子として喜んでもらわれて行きました。 綺麗なお花をくださってマリア様の前に飾りました。 […]

続きを読む