2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 からいもほり 当八代ナザレ園の「ブルーベリー」の実が最終的にまた655g採れましたので、前回の分と合わせた2回分を使って「ブルーベリーパウンドケーキ」を作ってもらいました。 7軒分のおやつに十分でした。味見をしましたがとても美味しかっ […]
2023年8月19日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 ルルドの出現11回目 緑カエルちゃん「ルルドの出現11回目」。 昼からルルドに行くと、またマリア様の頭上にいました。11回目の出現です。このところ一日おきに出現しているようです。 今日は不思議な事に、当初は目をかすかに開けていたのが、後からは […]
2023年8月17日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 今日もいないと思うけど・・ 昨日は一日中いませんでしたので、「今日もいないと思うけど・・」と思いつつ、午後からルルドに見に行きましたら、なんとまた、緑カエルちゃん、しっかりとマリア様の頭上に居ました。 これで、緑カエルちゃんの「ルルド出現10回目」 […]
2023年8月14日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 いつもの「緑カエルちゃん」 ルルドの緑カエルちゃんが気になるので時々確認するのですが、昨日はいませんでした。 「私がルルドを掃除する時に必ずいるので次の掃除の時にまた出現するのかな・・」と、思いつつ先ほどルルドに行ってみますと、なんとまた、マリア様 […]
2023年8月10日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 マリア様の手の内に 昨晩から当地は台風の影響で大雨、強風が吹き荒れておりました。 大雨でルルドの池を洗ってもらおうと、昨日ルルドの池の水を抜いて帰り、今朝、お掃除をしようとルルドに行きますと・・なんとまた、あの「緑カエルちゃん」がマリア様の […]
2023年8月8日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 1棟の庭の「晩白柚」 台風の影響で天気が危ぶまれていましたが、お陰様で女子部の自転車キャンプ組は、事故なく無事に午前中のうちに帰園いたしました。 午後からはパラパラと降ったりやんだりの雨模様です。第1回目の事で心配していましたが、2日間のキャ […]
2023年8月7日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 女子部自転車キャンプ 今日もまた朝からカンカン照りですが、計画通り「女子部自転車キャンプ」が実施されました。 女子の走行距離は男子部と違い約15キロと近場の「立神峡」ですが、自転車でのキャンプは初めての事なので、私としては、ハラハラドキドキの […]
2023年8月4日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 冷たいアクエリアス 昨日は2泊3日の「自転車キャンプ」が帰園する日でしたが、当地は、とにかく早朝から館内の廊下も燃えているような猛烈な暑さでしたので自転車で走行のキャンプ組の帰りが大変心配でした。 計画書ではキャンプ場を早朝に出発予定でした […]
2023年7月17日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 ゴーヤプランター 夏本番。事務棟にゴーヤプランターが設置されました。 西側、南側に立派なポールで苗を植えてあります。道路側のオクラも徐々に実が生りました。15本からなるブルーベリー畑では今年は生り年なのか実が沢山付いています。 今朝の摘み […]
2023年7月9日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 MSCベリッシマ 今日、7月9日(日)は、市の観光・クルーズ振興課からの依頼で、豪華客船「MSCベリッシマ」の八代港寄港の観光客の下船に合わせての「お迎え歓迎」の為に、朝から八代港に行きました。 午前中までは雨の予報が、午前8時からの歓迎 […]