MENU
  • ホーム
  • 理念と方針
  • 施設概要
    • 児童養護施設とは
    • 八代ナザレ園の沿革
    • 専門スタッフ
  • 活動内容
    • 一日の流れ
    • 園内行事
    • 園外行事
    • 職員行事
  • 事業内容
    • 子育て支援事業
    • 里親支援事業
    • 子どもの権利擁護への取り組み
    • 各種マニュアル等の整備
    • 子どもを理解するための取り組み
  • 情報開示
  • 採用情報

社会福祉法人・児童養護施設

  • 0965-32-2926
お問い合せ

八代ナザレ園

  • ホーム
  • 理念と方針
  • 施設概要
    • 児童養護施設とは
    • 八代ナザレ園の沿革
    • 専門スタッフ
  • 活動内容
    • 一日の流れ
    • 園内行事
    • 園外行事
    • 職員行事
  • 事業内容
    • 子育て支援事業
    • 里親支援事業
    • 子どもの権利擁護への取り組み
    • 各種マニュアル等の整備
    • 子どもを理解するための取り組み
  • 情報開示
  • 採用情報

2020年11月

  1. HOME
  2. 2020年11月
2020年11月28日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常

「くまモンポート八代」訪問・その2

記念写真の後、子ども達はなが~~~いコロナの縛りから解かれた開放感いっぱいの気持ちで広い公園内を走り回っておりました。 くまモンが何体置いてあるのかクイズとして出しましたが、みんな遊んでいて数え忘れ、帰る時には誰もまった […]

2020年11月28日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常

「くまモンポート八代」訪問・その1

今日は朝から子ども達と共に八代港の傍に建設された「くまモンポート八代」大型豪華客船入港のお客様おもてなし公園に行きました。 この公園の開園は本来は今年の4月1日の予定でしたが、世界的な新型コロナ感染拡大の為に、大型客船の […]

2020年11月27日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常

合格発表日

今年の高校3年生は女児1名、男児3名で、女児は進学受験し現在結果待ちです。 男児は3名とも就職希望でした。2名は一般企業受験で、早々に希望の会社の内定をもらっていました。 残る1名は「どうしても僕は公務員になる。」という […]

干し柿
2020年11月26日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常

干し柿

先日、事務の職員が渋柿を沢山持ってきてくれました。 以前の通町の時は園庭の大木の柿の木に毎年1,000個以上の立派な実が生り、職員総出で干し柿を作り、柔らかい時に冷凍して、12月、当八代ナザレ園の「クリスマス会」に参加さ […]

おはぎ
2020年11月24日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常

日常の一コマ

11月23日前後の一週間、本来、八代市では「ユネスコ無形文化遺産」に登録され、また「九州三大祭」の一つとして、江戸時代から続く「八代妙見祭」という、街を挙げての大賑わいのお祭りのはずでしたが、今年は何とコロナの感染拡大防 […]

2020年11月21日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常

土手の工事が始まりました。

今年の9月半ばから、当園の敷地の裏手にあたる土手の工事が始まりました。 それは来年の3月迄にも及ぶ長期の工事で、八代市内に流れている球磨川からの取入れ水の用水路の老朽化による大々的な改修工事の為です。 当園の裏手の用水路 […]

2020年11月18日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常

鬼滅の刃

社会現象としてのアニメ「鬼滅の刃」はいよいよ当園にも上陸しました。 子ども達の家の玄関には靴箱の上に大きな掲示ボードがあり、家ごとにいろんな使い方をしていますが、小学生の男子部の家には、なんと折り紙でおった「鬼滅の刃」の […]

2020年11月10日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常

カブトムシ

今年もまた、事務部がカブトムシの幼虫の成長見守りとなりました。 昨年、子どもが里親さん宅からの帰園でカブトムシを大量に持ち帰りましたので、今年の夏休みには持ち帰らないようにと念を押していたところでしたが、今年はなんと里親 […]

2020年11月3日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常

お墓参り

今日は「文化の日」昨日とは打って変わっての晴天の下、カトリック教会の11月の「死者の月」に合わせて、全員でお墓参りに行きました。 当園のお墓は「カトリック八代教会墓地」の中にあり、毎年八代教会の墓参に合わせていましたが、 […]

最近の投稿

「ルルドのマリア様」のお祝い日

2023年2月11日

「青パパイア料理」の続き

2023年2月7日

新しい遊具

2023年2月6日

節分

2023年2月5日

「青パパイア」の料理法

2023年1月24日

青パパイヤ

2023年1月14日

成人式

2023年1月9日

子ども達の「表彰状」

2023年1月7日

2023年 新年のご挨拶

2023年1月2日

熊本ミュージックアーティスト

2022年12月28日

カテゴリー

  • 八代ナザレ園の日常

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • ホーム
  • 理念と方針
  • 施設概要
  • 活動内容
  • 事業内容
  • 情報開示
  • 採用情報

最近の投稿

  • 「ルルドのマリア様」のお祝い日
  • 「青パパイア料理」の続き
  • 新しい遊具
  • 節分
  • 「青パパイア」の料理法

Copyright © 八代ナザレ園 All Rights Reserved.