2025年1月6日
令和7年1月6日(火)当園では「子ども新年会」が催されました。 年度初めの全員での会食です。子ども職員、正月休みで帰省したり、里親家族に行ったりといろいろと出入りしていましたが、今日で全員揃いました。正月休みは病人、事故 […]
2025年1月1日
新年 明けまして おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。クリスマス飾りがお正月飾りになりました。
2024年12月15日
数年前からクリスマスの「外用飾り」をくださる方がいらして、ご自分の家の飾りのバージョンアップのたびにナザレ園にお下がりとして、これまでよりも、より諸エネ用のライトの飾りをくださいました。 今年は今までと違いすべて「LED […]
2024年12月12日
管理棟の室内外にクリスマス飾りが登場しました。 今年は12月1日(日)から、クリスマスまでの4週間の「待降節」(アドベント)が始まり、子ども職員みな「待降節の過ごし方」として1週間ごとの自分の頑張る決心を書いて過ごしてい […]
2024年11月5日
吉川よしひろさん 「チェロ・演奏会」 (その1)11月29日(金)夕方5時から、吉川よしひろさんの「チェロ演奏会」がありました。 2010年から当園にはボランティアとしていらしてくださっていますが、コロナの期間が演奏でき […]
2024年11月5日
吉川よしひろさん「チェロ演奏会」 (その2) 吉川さんの久しぶりの来園で子ども達は、今か今かと待っていました。 吉川さんは大きなキャンピングカーで日本全国を回って演奏していらして、八代での演奏の機会があれば当園を訪問して […]
2024年10月17日
ただいまホームページのリニューアル中です。システム、表示などの不具合があるとは思いますが、ご了承ください。
2024年8月1日
8月10日(土)当園にとって、コロナからの5年ぶりの「八代ナザレ園感謝祭」でした。実施についてはかなり心配致しましたが、お客様が少なくてもまずは実施しようという事になり、今までになく早めの「山の日」の前日という事にして実 […]
2024年7月31日
園庭のセミの鳴き声も昼過ぎからは少し静かになったようです。玄関先の「百日紅」の木は遅咲きで、ようやく花が咲き始めました。毎日が猛暑、当園はこの暑さにもかかわらず淡々と夏の行事が進みます。 今日は朝から女子部は職員も含め2 […]
2024年7月27日
これまでは「ゴーヤカーテン」だった場所に、今年は「アサガオ」が植えられ、少しづつ咲き始めました。 種からでしたが、ここまで丈が伸びて何とかカーテンらしくなってきました。花は朝咲いて午後には萎んでしまいますが、可憐なところ […]