2022年12月26日 / 最終更新日 : 2023年1月1日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 園内クリスマス会 12月25日2時から「園内クリスマス会」を致しました。 第一部の式典と第二部の「プレゼント」でした。第一部では子ども達が開会の言葉や、聖書朗読、共同祈願、プレゼントの捧げもの、等、役割があって皆の前に出て立派にその役割を […]
2022年12月25日 / 最終更新日 : 2022年12月30日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 園内クリスマス会」スタンバイ 令和4年「園内クリスマス会」スタンバイのホール。 「クリスマスイブ」の夜は頂いた、ケーキとシャンメリーで各ホームのパーティをしました。今年も、子どもが寝静まった頃に・・園内のサンタさんが・・ 玄関のクリスマス飾りに、ご高 […]
2022年12月22日 / 最終更新日 : 2023年1月1日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 目に見えない沢山のサンタさんのご支援 クリスマスもまじかに迫ってきました。 サンタさんから、いろいろなプレゼントが届いていますが、当園の創立100周年記念(今年は122年)で建てられた「総合遊具」の塗装塗り替えがお陰様でクリスマスまでに無事に完了しました。 […]
2022年12月19日 / 最終更新日 : 2022年12月30日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 ラーメン・ボランティア 昨日の「ラーメン・ボランティア」さん来園の時の様子です。 打ち合わせの時に、今回は「スポンサーの方からの依頼です。」という事でしたので、ラーメン・ボランティアさんとスポンサーの方の関係また、この機会ですので「ボランティア […]
2022年12月18日 / 最終更新日 : 2022年12月30日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 待降節 あっという間にクリスマスを待つ「待降節」アドベントも4週目に入りました。今週の土曜日は早くも「クリスマスイブ」です。 園内のクリスマス飾りは1週目から飾られましたが、今年は「クリスマス・イルミネーション」をご寄付頂きまし […]
2022年11月14日 / 最終更新日 : 2022年12月30日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 いおワールド 鹿児島水族館 熊本県でコロナ感染がレベル1になって、八代ナザレ園では、子ども達の外出が緩やかになり、特に3年越しの「大分のお泊り旅行計画」が実施される事になりました。 しかし、これまでのように園全員でという事は避け、3グループに分かれ […]
2022年11月13日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 くまモンダンス 先日、幼児さんと一緒に出掛けた時の「くまモンダンス」です。 くまモンの飛んだり跳ねたりの機敏なダンスは圧巻です。この時のダンスはまた新曲のダンスでした。ダンスも何曲もあり、衣装ときたら、その時々の衣装ですので相当数に上る […]
2022年11月3日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 ○○万本のコスモス畑 玄関先の園庭のコスモスが風に揺られて咲いています。 FBでは、いろんな方のアップで「○〇万本のコスモス畑」などと、凄い群生の広大なコスモス畑を目にして驚いていますが、当園は季節ごとに代わる玄関先の園庭で今年も季節の花とし […]
2022年11月1日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 ルルドの緑カエルちゃん 再登場!! 速報です!! 11月1日、ルルドの緑カエルちゃん、今朝、4回目の出現です。 毎日覗いてみているのですが、10月27日以来でした。今朝10時過ぎ、通りがかりに覗いてみると、なんと、第1回目と同じ、マリア様の胸の所に居ました […]
2022年10月24日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常 八代港フェスティバル 2022 コロナが「レベル1」になった、この土曜日、日曜日に園児はホームごとに近場の行事に参加したり、公園、魚釣りへと出かけました。 お天気に恵まれ久しぶりのお出かけでした。私は幼児さんと一緒に八代港で開催された「海上自衛隊、航空 […]