MENU
  • ホーム
  • 理念と方針
  • 施設概要
    • 児童養護施設とは
    • 八代ナザレ園の沿革
    • 専門スタッフ
  • 活動内容
    • 一日の流れ
    • 園内行事
    • 園外行事
    • 職員行事
  • 事業内容
    • 子育て支援事業
    • 里親支援事業
    • 子どもの権利擁護への取り組み
    • 各種マニュアル等の整備
    • 子どもを理解するための取り組み
  • 情報開示
  • 採用情報

社会福祉法人・児童養護施設

  • 0965-32-2926
お問い合せ

八代ナザレ園

  • ホーム
  • 理念と方針
  • 施設概要
    • 児童養護施設とは
    • 八代ナザレ園の沿革
    • 専門スタッフ
  • 活動内容
    • 一日の流れ
    • 園内行事
    • 園外行事
    • 職員行事
  • 事業内容
    • 子育て支援事業
    • 里親支援事業
    • 子どもの権利擁護への取り組み
    • 各種マニュアル等の整備
    • 子どもを理解するための取り組み
  • 情報開示
  • 採用情報

八代ナザレ園の日常

  1. HOME
  2. 八代ナザレ園の日常
2020年8月29日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常

月1回の「環境美化の日」

今日は月1回の「環境美化の日」でした。 カンカン照りの炎天下、みな負けずに草取りを頑張りました。 同じ敷地内のグランドで、この炎天下で毎日暗渠工事をしている方がいらっしゃるので、働く事の大変さを学ぶ機会でもあります。 自 […]

2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月30日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常

ダンボではなく、トンボではない、マンボでもない・・・

グランドの暗渠工事の様子です。 表面から30㎝削って暗渠のパイプをグランド全体に設置しています。 今年の3月迄、男児の子ども6名が過ごしていた、通町の建物「地域小規模児童養護施設」の解体工事もお盆明けからの同時進行で行わ […]

2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年8月30日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常

グランドの工事が始まりました。

2学期が始まり園内が静かになったところで、昨日、24日(月)からグランドの工事が始まりました。 グランドの土の入れ替えと、暗渠の設置の為です。 昨日から土の運びだしで大型トラックが園を出入りしています。 コロナの感染予防 […]

2020年8月23日 / 最終更新日 : 2020年8月30日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常

オオタニワタリちゃんとオクラちゃん

八代ナザレ園の、今朝のオオタニワタリちゃんとオクラちゃんです。 オオタニワタリちゃんは9日間の黙想中、猛暑の中、枯れていないか心配でしたが、何とか生き延びていてくれました。 小さな可愛い葉っぱが次々と出てきています。 オ […]

2020年5月25日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常

ステイホーム

5月の第4日曜日は例年、子ども達にとっては楽しみの一つである、「愛鏡祭」という大きな「イベントご招待の日」でした。 しかし今年は「ステイホーム」で中止となり、午後からの「ジャガイモ堀」のジャガイモを主催者の方が掘って当園 […]

2020年5月23日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常

環境美化の日

今日は「環境美化の日」で皆で草取りをしました。 各棟それぞれ、エリアの芝生の草を中心に頑張りました。 私のエリアはルルドの広場ですが、先月、手の皮が剥けるまで草取りを頑張りましたので、今日はお手伝いをしたがる子どもを断り […]

2020年5月20日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常

マリア様の月

カトリック教会では古くから、5月は「マリア様の月」とされ、特に「ロザリオの祈り」を唱えることを勧められております。 今年は特別に、フランシスコ教皇のお勧めもあり、全世界の人々が、新型コロナの治療にあたっておられる「医療従 […]

2020年5月18日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常

愛のマスク

皆さんのお手元にはどうでしょうか・・当地では未だ「あべのマスク」は届いておりません。 しかし当園には新型コロナ発生直後に届いた600枚の「サージカルマスク」をはじめ、(これは必要とされるところに即お送りいたしましたが。) […]

2020年5月13日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常

創立120周年

5月13日は当園の「創立120周年」記念日でした。 朝から立派なお祝いの「花束」が届きました。 今年は記念事業として「地域小規模児童養護施設」の移転改築で、この4月から「こすもす」の名前の1軒の家で子ども達は過ごしており […]

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 nazareyatsushiro 八代ナザレ園の日常

引き渡し式

今日、2月14日(金)当園の「地域小規模児童養護施設」の建物の「引き渡し式」が午前10:30分から行われました。 今日は天気予報でも雨でしたが、朝から急激な雨が降ったりやんだりの不安定な空模様で、朝から有線放送で大雨注意 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13

最近の投稿

「ルルドのマリア様」のお祝い日

2023年2月11日

「青パパイア料理」の続き

2023年2月7日

新しい遊具

2023年2月6日

節分

2023年2月5日

「青パパイア」の料理法

2023年1月24日

青パパイヤ

2023年1月14日

成人式

2023年1月9日

子ども達の「表彰状」

2023年1月7日

2023年 新年のご挨拶

2023年1月2日

熊本ミュージックアーティスト

2022年12月28日

カテゴリー

  • 八代ナザレ園の日常

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • ホーム
  • 理念と方針
  • 施設概要
  • 活動内容
  • 事業内容
  • 情報開示
  • 採用情報

最近の投稿

  • 「ルルドのマリア様」のお祝い日
  • 「青パパイア料理」の続き
  • 新しい遊具
  • 節分
  • 「青パパイア」の料理法

Copyright © 八代ナザレ園 All Rights Reserved.